入札情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
入札情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
入札情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
信太山丘陵で生きもの観察会を開催します。
この機会に是非一度信太山丘陵里山自然公園へお越しください♪。
改装工事のため、令和7年1月18日(土)まなびのプラザを休館します。
市民のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いします。
当日、緑化センターに御用の方は「くすのき公園」管理事務所までご連絡くださいますようお願いします。【電話0725-51-2340】
※工事の進捗により延長する場合があります。
信太山丘陵里山自然公園で【葛のつるかご作り】を開催します。
入札情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
黒鳥山公園案内を更新しました。
随時採用の臨時職員(アルバイト)を募集します。
各種教室募集情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
各種教室募集情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和6年10月27日(日)にまなびのプラザフェスタ 開催します。
信太山丘陵里山自然公園のホームページ開設しました。
令和6年9月開講の各種教室を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
信太山丘陵里山自然公園の9月の開館日をお知らせします。
【名前調べの会】下記日程で開催します。
令和6年8月18日(日)
令和6年8月21日(水)
【バッタ探し】下記日程で開催します。
令和6年9月8日(日)
令和6年9月29日(日)
予約不要です。直接管理棟にご来園下さい。
住所 和泉市小野町72-2
【信太の森FANクラブ自然観察会】
令和6年8月25日(日)
要予約。詳しくは緑化センター(電話0725-51-2340)へ
信太山丘陵里山自然公園については
令和6年10月27日(日)開催の「まなびのプラザフェスタ」の出展者を募集します。
好評により令和6年8月開講の各種教室を締切延長しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
信太山丘陵里山自然公園 第1期区域がいよいよオープン!
8月4日に記念式典を開催します。
また、下記の日程で夏休み自由研究相談会を実施します。
現地管理棟にて行いますので、気軽に来園下さい。
【夏休み自由研究相談会】
令和6年8月 3日(土)
令和6年8月 7日(水)
令和6年8月10日(土)
令和6年8月11日(祝)
令和6年8月12日(月)
予約不要です。直接管理棟にご来園下さい。
住所 和泉市小野町72-2
信太山丘陵里山自然公園については
好評により令和6年7月開講の各種教室を締切延長しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
夏休みにいかがですか?ワンコイン体験を情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和6年7月開講の各種教室を情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
入札情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
入札情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和6年7月開講の各種教室を情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和6年6月開講の各種教室を情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和6年5月26日(日)にまなびのプラザフェスタ 開催します。
令和6年5月開講の各種教室を情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
槇尾こもれびの森が全面オープンしました。。
更新しました。
入札情報を更新しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
施設の電気工事に伴い、令和6年2月29日(木曜日)にまなびのプラザ緑化センターの施設を1日閉館します。
市内の公園に関して、お問い合せ等ございましたら、黒鳥山公園管理事務所(0725-43-6470)又は、くすのき公園管理事務所(0725-50-6262)までご連絡お願い致します。
令和5年10月29日(日)にまなびのプラザフェスタ 開催します。
夏休みものづくり体験の品物追加しました。
(大好評のため、一部品切れになりました。)
夏休み工作教室を開催します。
夏休みものづくり体験の写真更新しました
令和5年7月開講教室の写真更新しました
黒鳥山公園の駐車場料金が令和5年6月1日から改定されます。
駐車場は有料です。詳しくはこちら
黒鳥山公園駐車場の利用料金について(令和5年6月1日から)
区分 | 単位 | 金額 |
---|---|---|
午前6時~午後10時 | 入場から2時間 (特別期間にあっては、1時間)まで |
無料 |
午前6時~午後10時 | 以降30分までごとに | 100円(特別期間にあっては、150円) |
午後10時~翌日午前6時 | 1回 | 1,000円 |
午前6時以降 | 30分までごとに | 100円(特別期間にあっては、150円) |
障がい者割引 | 上記に加え、1時間無料 (出庫時に手帳提示が必要) |
更新しました。
公園内を散策しながら、樹木の特徴や見分け方を勉強します。名前の分かった樹木に手作りの樹名板を取り付けていきます。
また、植物を材料に色々なものを手作りします。
日時:令和4年10月30日 午前の部 9時45分から(約2時間)
午後の部 12時45分から(約2時間)
定員:各部14名
参加費:無料
申込:緑化センター窓口もしくは電話(0725-51-2340)
更新しました。
令和4年6月9日ガーデニングサークル活動しました。
令和4年6月10日ハーブサークル活動しました。