お月見と綿花 ~くすのき公園~ 今年の中秋の名月は9月29日です。1年で一番美しい月が観られる日。 現代の忙しい日々の中でお月見の為の準備を整え、ゆったりと月を愛でてみてはいかがでしょうか? さてさて、くすのき公園の花壇も模様替えしました。 綿花の花も咲いては実を付け、秋に向けての準備を始めています。 まだまだ暑い日もありますが、ご来園お待ちしています。
くすのき公園 梅雨のはじまり 色とりどりのアジサイに、雨が降れば顔をのぞかせる虫たち。 外に出るのが少し悲しくなる季節かもしれませんが、雨上がり少しお散歩に公園に訪れてみてはいかがでしょうか? 春に植えたカラーも咲き始めました。 ご来園お待ちしています♪
くすのき公園 ワードパズル開催中 くすのき公園では、ジョギングコースを利用してワードパズルゲームを開催しています。 事務所前にパネルを置いていますので、お散歩がてら一度挑戦してみて下さいね。 4月になり、公園花壇も模様替え。皆様のご来園お待ちしています♪
くすのき公園で春を探そう 暖かな日差しに春がもうそこまで来ているのを感じる今日この頃。 公園では、水仙が咲きほこり、ちゅーりっぷが春の陽気を感じて芽をだし始めましたよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ お散歩がてら、公園に「春見つけ」しに来てくださいねぇ~
くすのき公園のド根性ひまわり いぶき野小学校の生徒の皆さんから頂いた「塩害の中でも咲いた石巻ド根性ひまわり」の子孫が くすのき公園ですくすくと大空に向かって育っています。 50本近く植えたひまわりはみんな背高のっぽさん!! 夏の日差しを浴びて力強く咲き、勇気と希望を与えてくれています。